最新情報
  •  3月7日、桜のJAライフ芋井店前に最新型のコイン精米機が設置され、その開所式が行われました。  式では安全祈願の神事、除幕式、業者による操作の実演など行われました。  この最新型精米機は、入口を開けると音声案内が流れ簡...

    最新型精米機を設置!~開所式~

     3月7日、桜のJAライフ芋井店前に最新型のコイン精米機が設置され、その開所式が行われました。  式では安全祈願の神事、除幕式、業者による操作の実演など行われました。  この最新型精米機は、入口を開けると音声案内が流れ簡…

  •  3月6日、国民宿舎「松代荘」で毎年恒例の『ひとり暮らしお年寄りの集い』を開催しました。  本年度も「健康づくり教室」を兼ねて開催し、「脳イキイキ活性化講座」として市介護保険課作業療法士の 冨岡先生による認知症予防のため...

    温泉でリフレッシュ!~ひとり暮らしお年よりの集い~

     3月6日、国民宿舎「松代荘」で毎年恒例の『ひとり暮らしお年寄りの集い』を開催しました。  本年度も「健康づくり教室」を兼ねて開催し、「脳イキイキ活性化講座」として市介護保険課作業療法士の 冨岡先生による認知症予防のため…

  • 2月17日(日)、毎年恒例の芋井地区ボーリング大会が行われました。総勢132名の地区のみなさんが参加し大いに盛り上がりました! 各公民館の館長と、育成会会長が始球式を行い、さあ!スタートです! 個人戦なので皆さん張り切っ...

    今年もボーリング大会が行われました!

    2月17日(日)、毎年恒例の芋井地区ボーリング大会が行われました。総勢132名の地区のみなさんが参加し大いに盛り上がりました! 各公民館の館長と、育成会会長が始球式を行い、さあ!スタートです! 個人戦なので皆さん張り切っ…

  • 平成24年度の農村民泊受け入れの会の活動も無事おわりました。 今年度の反省会、来年度に向けての総会が「天狗の湯」で行われました。 最初に会長の挨拶がありその後「食品衛生講習会」、「安全管理講習会」が行われました。 ・お疲...

    農村民泊通常総会・講習会が開催されました

    平成24年度の農村民泊受け入れの会の活動も無事おわりました。 今年度の反省会、来年度に向けての総会が「天狗の湯」で行われました。 最初に会長の挨拶がありその後「食品衛生講習会」、「安全管理講習会」が行われました。 ・お疲…

  • 2月2日(土)・3日(日)に台湾の記者志望の大学生20名が芋井を訪れて受け入れ家庭7戸に宿泊しました。   歓迎会が行われた第一分校では、お餅つきやおやき作り、芋井甚句などを体験しました。 ・おやき、おいしくいただきまし...

    台湾のみなさんが芋井を訪問しました!

    2月2日(土)・3日(日)に台湾の記者志望の大学生20名が芋井を訪れて受け入れ家庭7戸に宿泊しました。   歓迎会が行われた第一分校では、お餅つきやおやき作り、芋井甚句などを体験しました。 ・おやき、おいしくいただきまし…

  •  1月16日(水)、芋井改善センターで、今年2回目の「地域包括ケア研修会」として民生児童委員の皆さんの研修会が開催 されました。 今回の研修は「消費者トラブルの事例とその防止について」をテーマに、長野市消費生活センターの...

    消費者トラブル防止のために~包括ケア研修会~

     1月16日(水)、芋井改善センターで、今年2回目の「地域包括ケア研修会」として民生児童委員の皆さんの研修会が開催 されました。 今回の研修は「消費者トラブルの事例とその防止について」をテーマに、長野市消費生活センターの…

  • ↓ 1月12日に麓原で行われたどんど焼きです。 今年もたくさんの子供たちと保護者の方が集まりました。 とん汁やお菓子、ミカン、お酒などがふるまわれました。   ↓ 一方、こちらは13日に行われた坂高木地区のどんど焼きです...

    各地で『どんど焼き』が行われました

    ↓ 1月12日に麓原で行われたどんど焼きです。 今年もたくさんの子供たちと保護者の方が集まりました。 とん汁やお菓子、ミカン、お酒などがふるまわれました。   ↓ 一方、こちらは13日に行われた坂高木地区のどんど焼きです…

  •  冬期になり全国的にノロウィルスの感染患者が急増しており、長野県でも11月14日に「ノロウィルス注意報」が発令され ました。又、インフルエンザが蔓延する時期ともなります。  そこで、芋井改善センターや芋井支所入口にも消毒...

    感染症に注意しましょう!

     冬期になり全国的にノロウィルスの感染患者が急増しており、長野県でも11月14日に「ノロウィルス注意報」が発令され ました。又、インフルエンザが蔓延する時期ともなります。  そこで、芋井改善センターや芋井支所入口にも消毒…

  • 第9号は運転協力員とコーディネーターの研修会の内容を載せています。 PDFもアップロードしましたので、こちらのページからご覧下さい。

    のぞみ通信第9号を発行しました。

    第9号は運転協力員とコーディネーターの研修会の内容を載せています。 PDFもアップロードしましたので、こちらのページからご覧下さい。

  • 1月1日号は10月~12月の出来事を中心にお伝えしています。 PDFもアップロードしましたので、こちらのページから  ご覧下さい。

    協議会だより第16号を発行しました。

    1月1日号は10月~12月の出来事を中心にお伝えしています。 PDFもアップロードしましたので、こちらのページから  ご覧下さい。