Archive for 7月 26th, 2012

0

みんなの道路をみんなの手で!~長野戸隠線支障木伐採作業~

 7月25日(水)主要地方道長野戸隠線の沿線支障木の伐採と草刈作業が行われ、沿線の地域の皆さんが参加 されました。  また、長野建設事務所の高所作業車も動員し、高い場所の枝払い等も行われました。  昨年度の作業以来、草木...

 7月25日(水)主要地方道長野戸隠線の沿線支障木の伐採と草刈作業が行われ、沿線の地域の皆さんが参加

されました。

 また、長野建設事務所の高所作業車も動員し、高い場所の枝払い等も行われました。

 昨年度の作業以来、草木もだいぶ伸び、大変な作業でしたが、参加された皆様には大変ご苦労様でした。

  ※作業の際に気付いた事ですが、沿線へのゴミのポイ捨てがやや目立ちます。

 みんなで使う道路ですので道路愛護にご協力をお願いします。

↑生い茂った草木の伐採                       ↑大きな木も支障となっていました

↑高いところの伐採作業の様子                   ↑高所作業車も活躍しました

0

明るい社会を実現を目指して~社会を明るくする運動~

  7月は「社会を明るくする運動」の運動期間です。  「社会を明るくする運動」は1951年に始まった全国運動で、犯罪のない明るい社会を目指し、犯罪の防止と、罪を犯して しまった人の更正保護について正しい理解を深めることを...

  7月は「社会を明るくする運動」の運動期間です。

 「社会を明るくする運動」は1951年に始まった全国運動で、犯罪のない明るい社会を目指し、犯罪の防止と、罪を犯して

しまった人の更正保護について正しい理解を深めることを目標としています。

 芋井地区では本年度も人権委員会の皆さんが、のぼり旗やポスターの掲示などの活動を行いました。また、啓発グッズ

として住民の皆さんには「社会を明るくする運動」のメモ用紙を配布しました。

↑のぼり旗の設置(上ケ屋バス停)                  ↑同じく鑪のバス停前

↑集会施設への掲示                          ↑啓発グッズのメモ帳