活動報告 Archive

0

地域でふれあいを!~各地でお茶のみサロン開催~

 今年も地区内各地で「お茶のみサロン」が行われています。  そのいくつかを紹介します。  6月下旬、平の法学寺では、上ケ屋地区を中心とした皆さんによるサロンが行われました。  恒例となりました保育園児や小学生の訪問では、...

 今年も地区内各地で「お茶のみサロン」が行われています。

 そのいくつかを紹介します。

 6月下旬、平の法学寺では、上ケ屋地区を中心とした皆さんによるサロンが行われました。

 恒例となりました保育園児や小学生の訪問では、園児とのふれあい、小学生との簡単なゲームなど楽しいひと時をすごし

ました。

 8月、清水地区で行われたお茶のみサロンでは保健師による健康教室が行われ、みなさんが、夏場の健康管理について

勉強しました。

 このほかにも今年も各地でお茶のみサロンが行われていますので、どうぞお気軽にご参加ください。

↑保育園児とのふれあい(上ケ屋サロン)               ↑小学生とのゲーム(上ケ屋サロン)

↑健康教室の様子(清水サロン)                   ↑ちびっ子も参加して和気あいあいです(清水サロン)

0

みんなの道路をみんなの手で!~長野戸隠線支障木伐採作業~

 7月25日(水)主要地方道長野戸隠線の沿線支障木の伐採と草刈作業が行われ、沿線の地域の皆さんが参加 されました。  また、長野建設事務所の高所作業車も動員し、高い場所の枝払い等も行われました。  昨年度の作業以来、草木...

 7月25日(水)主要地方道長野戸隠線の沿線支障木の伐採と草刈作業が行われ、沿線の地域の皆さんが参加

されました。

 また、長野建設事務所の高所作業車も動員し、高い場所の枝払い等も行われました。

 昨年度の作業以来、草木もだいぶ伸び、大変な作業でしたが、参加された皆様には大変ご苦労様でした。

  ※作業の際に気付いた事ですが、沿線へのゴミのポイ捨てがやや目立ちます。

 みんなで使う道路ですので道路愛護にご協力をお願いします。

↑生い茂った草木の伐採                       ↑大きな木も支障となっていました

↑高いところの伐採作業の様子                   ↑高所作業車も活躍しました

0

明るい社会を実現を目指して~社会を明るくする運動~

  7月は「社会を明るくする運動」の運動期間です。  「社会を明るくする運動」は1951年に始まった全国運動で、犯罪のない明るい社会を目指し、犯罪の防止と、罪を犯して しまった人の更正保護について正しい理解を深めることを...

  7月は「社会を明るくする運動」の運動期間です。

 「社会を明るくする運動」は1951年に始まった全国運動で、犯罪のない明るい社会を目指し、犯罪の防止と、罪を犯して

しまった人の更正保護について正しい理解を深めることを目標としています。

 芋井地区では本年度も人権委員会の皆さんが、のぼり旗やポスターの掲示などの活動を行いました。また、啓発グッズ

として住民の皆さんには「社会を明るくする運動」のメモ用紙を配布しました。

↑のぼり旗の設置(上ケ屋バス停)                  ↑同じく鑪のバス停前

↑集会施設への掲示                          ↑啓発グッズのメモ帳

0

糖尿病予防のために~第1回健康づくり教室~

 様々な障害を併発する危険がある『糖尿病』。  芋井地区の国保検診結果によると、血糖値の高い方の割合が平均より高い実態です。  そこで、6月27日(水)に『減糖のすすめ』というテーマで第1回健康づくり教室を開催しました。...

 様々な障害を併発する危険がある『糖尿病』。

 芋井地区の国保検診結果によると、血糖値の高い方の割合が平均より高い実態です。

 そこで、6月27日(水)に『減糖のすすめ』というテーマで第1回健康づくり教室を開催しました。

 講習の始めに芋井支所駐在の太田保健師から糖尿病のメカニズムや健診票の見方についての説明がありました。

↑メカニズムを説明する太田保健師               ↑持参いただいたご自分の健診票を見ながら勉強しました。

続いて、北部保健センターの村上管理栄養士より、糖尿病を予防する食事の方法の説明がありました。

糖尿病の予防には食物繊維が有効とのことですが、食事の始めにまず葉物野菜を小鉢ひとつ程度口にするのが効果的

とのことです。

↑食事のサンプルを使って説明する村上栄養士        ↑一日の食事の見本(野菜が意外と少ないのには驚きです)

最後に市内在住の中村管理栄養士から、砂糖を使わずに野菜から甘みとうまみを引き出す「野菜の重ね煮」の調理方法の

説明があり、実際につくった物を試食してみました。

↑実演を交え説明する中村栄養士                 ↑とても簡単に調理でき、他のお料理にも流用できます。

↑実際に試食してみました。                    ↑大勢の皆さんが参加しました。

健康診断の結果から、糖尿病の兆候を早めに把握するのとともに、毎日のちょっとした積み重ねで「糖尿病」は予防できる

病気とのことでした。

大勢の皆さんがご参加いただき大変有意義な講習になりました。

★『野菜の重ね煮』のレシピはこちらからご覧いただけます。(PDF形式)

<おしらせ>

 住民自治協議会では、これからも栄養や運動など地域の皆さんの“健康づくり”に関する講習などを開催していきたいと

思います。

 「こんな病気について教えて欲しい」「こんな講習会をして欲しい」というご意見・ご要望がありましたら、住民自治協議会

又は芋井支所太田保健師までお知らせください。

0

よく来たなぇ!~今年も農村民泊受入れ~

昨年度から受け入れ始めた「農村民泊」。今年もたくさんの中学生の皆さんが来ています。 5月は千葉県内の5つの中学校から約800名の生徒が民家生活体験をしました。 人数が多かったため戸隠地区や鬼無里地区などにもご協力して頂き...

昨年度から受け入れ始めた「農村民泊」。今年もたくさんの中学生の皆さんが来ています。

5月は千葉県内の5つの中学校から約800名の生徒が民家生活体験をしました。

人数が多かったため戸隠地区や鬼無里地区などにもご協力して頂きました。

各農家ごとに畑に野菜の苗を植えたり、山菜とりや山登りなど、さまざまな体験をしました。

これから9月まで更に5校、約740名の受け入れの予定です。

  ↑ おそろいのTシャツの萱田中です。                ↑ これからドキドキの体験に行きます!

       ↑ 初めてのそば打ちを体験しました。           ↑ 野菜や花の苗を植えました。              

 

 

0

現地で要望箇所を確認~土木要望現地調査~

 5月7日(月)、8日(火)の2日間、土木現地調査が行われました。  現地調査では、区長さんや地区の皆様にご案内いただき、市の土木担当者が土木要望箇所を現地確認いたしました。  この調査の結果に基づき、本年度も様々な工事...

 5月7日(月)、8日(火)の2日間、土木現地調査が行われました。

 現地調査では、区長さんや地区の皆様にご案内いただき、市の土木担当者が土木要望箇所を現地確認いたしました。

 この調査の結果に基づき、本年度も様々な工事が行われることとなりますが、工事の際は通行止め等にご協力を宜しく

お願いいたします。

 ↑ご参加いただきました区長さん、地区の皆さん、大変ご苦労様でした!

0

新年度事業が本格スタート!~平成24年度評議委員会開催~

 5月2日(水)、農村環境改善センターで平成24年度芋井地区住民自治協議会評議委員会(総会)が開催されました。  会議では平成23年度の事業報告及び決算報告、平成24年度の事業計画及び予算について協議し、いずれも承認され...

 5月2日(水)、農村環境改善センターで平成24年度芋井地区住民自治協議会評議委員会(総会)が開催されました。

 会議では平成23年度の事業報告及び決算報告、平成24年度の事業計画及び予算について協議し、いずれも承認され

ました。

 又、本年度は2年に一度の改選期となることから、人事案件についても話し合われ、住民自治協議会の会長に池平の

丸山勝さん(総務部会長:区長理事)が再任、副会長に影山の西澤定男さん(福祉教育部会長:民生児童委員協議会)、

坂額の傳田武夫さん(地域振興部会長:農家組合長会)が選ばれました。

 これから、いよいよ本格的に平成24年度事業がスタート致します。

 ・役員、理事、評議委員、組織図はこちらからご覧ください。

 ・事業報告、事業計画、決算、予算はこちらからご覧ください。

0

ステージ上に花が咲きました!~第1回ぬくもり広場~

 4月24日(火)、「第1回ぬくもり広場」が「お花見と演芸鑑賞」をテーマに芋井公民館を会場に行われました。  演芸鑑賞では「梅后流 江戸芸 かっぽれ」の皆さんの踊りと、キングレコード所属の歌手「一条舞子」さんによる踊りと...

 4月24日(火)、「第1回ぬくもり広場」が「お花見と演芸鑑賞」をテーマに芋井公民館を会場に行われました。

 演芸鑑賞では「梅后流 江戸芸 かっぽれ」の皆さんの踊りと、キングレコード所属の歌手「一条舞子」さんによる踊りと

歌謡ショーが行われ、楽しい時間を過ごしました。

 又、昼食会では余興として、出演者の一条さんから、とっくりを使ったお座敷芸を披露していただき、大変盛り上がりました。

 毎回、この会を楽しみにお集まりいただいている参加者の皆さんも多く、「お花見」には若干早い時期でしたが、会食会での

世間話には花が咲いたようです。

  ↑熱演の「江戸芸かっぽれ」の皆さん               ↑踊りでは深山流師範「深山升勢」でもある一条さん

  ↑飛び入りで丸山会長もデュエット!!               ↑秘儀「とっくり芸」に参加者もチャレンジ!

 ↑開演前には健康チェックも行いました。              ↑ストレッチ運動もして体もリフレッシュ!

   ↑お楽しみの会食会では話にも花が咲きます!

0

事務局新体制がスタート!

 4月から、住民自治協議会の事務局長が常任化され、鑪の麻場明彦さんが事務局長に着任しました。又、昨年度まで3年 間、地域活性化推進員として芋井支所に勤務された鑪団地の金田利憲さんが、今年度から推進員として住民自治協議会に...

 4月から、住民自治協議会の事務局長が常任化され、鑪の麻場明彦さんが事務局長に着任しました。又、昨年度まで3年

間、地域活性化推進員として芋井支所に勤務された鑪団地の金田利憲さんが、今年度から推進員として住民自治協議会に

お勤めいただくこととなり、従来の事務員(1名)、福祉ワーカー(1名)、地域たすけあい事業コーディネーター(市社協所属:

2名・・交代で勤務してます)と合わせ6名の新体制がスタートしました。

 これに併せ、住民自治協議会の事務室もこれまで隣りにあった応接室側に拡張しました。

 毎週金曜日には引続き喫茶スペースの開放も行っておりますので、皆様お気軽にお立ち寄りください。

 ↑左から麻場事務局長、大宮事務局員、金田推進員     ↑事務室も広くなりました。

0

臨時評議委員会開催される。

 3月15日(木)、芋井農村環境改善センターで、住民自治協議会の臨時評議委員会が開催されました。  評議委員会では、会則の改正や平成24年度に向けた組織の再編、平成23年度の事業報告、決算見込、平成24年度の 事業計画(...

 3月15日(木)、芋井農村環境改善センターで、住民自治協議会の臨時評議委員会が開催されました。

 評議委員会では、会則の改正や平成24年度に向けた組織の再編、平成23年度の事業報告、決算見込、平成24年度の

事業計画(案)、予算(案)などについて協議しました。

※平成24年度の組織図についてはこちらをご覧ください。