Latest Headlines
0

こだわりのそば

12月17日(金)芋井公民館でそば打ち講座が開かれました。

芋井産のそば粉で、芋井流のそば打ち。おいしいと好評でした。


0

初冬の里

芋井には早くも、雪の妖精が舞い降りました。






0

12月8日 人権を尊重し合う住民のつどい開催

12月8日(水)に人権を尊重し合う住民のつどいを開催しました。

  内山二郎講師のユーモアいっぱいの講演に会場がドッ!と沸く場面が何度もあり、旗揚げアンケートでは、参加者の女性、男性それぞれの本音が出て、有意義なひと時でした。




0

のぞみ通信第2号を発行しました

第2号は、運転協力員さんのご紹介などを掲載しております。

PDFもアップロードしましたので、こちらのページからご覧ください。

0

12月5日 文化芸能祭開催

12月5日(日)に芋井文化芸能祭が盛大に開催されました。

すばらしい舞台部門や出展物をたくさん出演・展示していただきました。また、トン汁・甘酒・コーヒー等も評判がよく、特に今年から始めた”わたあめ”は、一時長蛇の列になり、役員一同うれしい悲鳴をあげておりました。





0

アルプスも見えます

アルプスはもう雪化粧。

栄峯からも望むことができます。

0

飯綱湖に映る飯縄山

 冬化粧する前の素顔の飯縄山です。

0

11月19日 世代間交流会開催

11月19日(金)に世代間交流会を開催しました。

ひとり暮らしのお年寄りの方が集まった会場に、芋井保育園・芋井小学校・芋井中学校の子どもたちが順番に訪問しました。ステージでの発表のほか、お年寄りの座席で一緒に話をするなどして、交流が行われました。

0

秋の夕焼け

飯綱山の麓の夕焼け雲です。


0

協議会だより第9号を発行しました

11月1日号は、「元気なまちづくり市民会議」の内容を中心にお伝えしています。

PDFもアップロードしましたので、こちらのページからご覧ください。