平成28年7月28日(木)、芋井農村改善センター2階にて
第1回健康づくり教室『暮らしの中の運動法』を開催しました。
先ずは血圧などの健康測定をし、結果について中嶋保健師より説明がありました。
なかなか測ってもらう機会がないので希望者が多数いました。
|  |  | 
| 血圧などを測定し、保健師から説明をうけます | 
体操の講師はおなじみで人気の健康運動指導士 徳武 有紀先生です。
今回は毎日のあわただしい生活の中でも、無理なく取り入れられる《ストレッチ体操》を指導してもらいました。
|  |  | 
| いよいよ体操です。 | 背骨、肩甲骨をストレッチ | 
|  | |
| ストレッチポール体操です | 
ストレッチポールを使い背中を伸ばしたり・・・本当に気持ちいいです。
|  | |
| 和田会長もお話をしてくれました | 
自分の身体と向き合える、とてもいい時間になりました。


 




