芋井地区住民自治協議会 公式Webサイト -いもいネット

  • サイトポリシー
  • アクセス

ご意見・お問合わせ

最新の記事

    • 草刈りバスターズ養成講座のご案内
    • [芋井公民館]春のガーデニング講座を開催しました
    • [芋井公民館]ワンタン作り講座を開催しました
    • 4年ぶり!!「芋井ふれあい祭り」開催
    • 『芋井YOSAKU隊』発動!!
Prev Next
昨年好評だった芋井地区での「草刈りバスターズ養成講座」を今年も開催いたします。 昼食付です!!初心者大歓迎です! チラシのQRコードかFAXでお申し込みください。定員になり次第締め切らせていただきますので お早めにどうぞ...
草刈りバスターズ養成講座のご案内

昨年好評だった芋井地区での「草刈りバスターズ養成講座」を今年も開催いたします。 昼食付です!!初心者大歓迎です! チラシのQRコードかFAXでお申し込みください。定員になり次第締め切らせていただきますので お早めにどうぞ…

令和5年4月22日(土)芋井公民館にて「春のガーデニング講座」を開催しました。
[芋井公民館]春のガーデニング講座を開催しました

令和5年4月22日(土)芋井公民館にて「春のガーデニング講座」を開催しました。

令和5年4月18日(火)・20日(木)芋井公民館調理実習室にて 「ワンタン作り講座」を開催しました。
[芋井公民館]ワンタン作り講座を開催しました

令和5年4月18日(火)・20日(木)芋井公民館調理実習室にて 「ワンタン作り講座」を開催しました。

令和5年4月29日 広瀬ふれあい公園で「芋井ふれあいまつり」が4年ぶりに開催されました。 2日前に降った雨による地面のぬかるみが心配でしたが、思っていたほど柔らかくなく 当日のお天気にも恵まれてとてもさわやかな青空の下 ...
4年ぶり!!「芋井ふれあい祭り」開催

令和5年4月29日 広瀬ふれあい公園で「芋井ふれあいまつり」が4年ぶりに開催されました。 2日前に降った雨による地面のぬかるみが心配でしたが、思っていたほど柔らかくなく 当日のお天気にも恵まれてとてもさわやかな青空の下 …

芋井地区住民自治協議会では、支障木を少しでも解消するために、公道及び公共施設周辺の支障木を薪などに木が欲しい方の協力で伐採させていただて活用し、土地所有者にはその費用は請求しない、という支障木活用推進事業を始めました。 ...
『芋井YOSAKU隊』発動!!

芋井地区住民自治協議会では、支障木を少しでも解消するために、公道及び公共施設周辺の支障木を薪などに木が欲しい方の協力で伐採させていただて活用し、土地所有者にはその費用は請求しない、という支障木活用推進事業を始めました。 …



    • ホーム
    • 本会の概要
      • 会 則
      • 組織図
      • 役 員
      • 理 事
      • 評議委員
    • 本会の事業
    • 協議会だより
    • いもいリビングらぼ
    • 芋井を知る
    • 芋井で遊ぶ
    • 芋井に暮らす
    • ヒヤリハットマップ
リンク
    • NPO法人 飯綱高原 自遊楽舎
    • NPO法人 飯綱高原よっこらしょ
    • ようこそグリーンヒルズへ!
    • 天空の里 いもい農場 blog
    • 芋井住自協 Twitter
    • 芋井小学校
    • 飯綱高原観光協会
お知らせ活動報告特集アーカイブ
  • 草刈りバスターズ養成講座のご案内(2023.05.18)
  • 令和5年度芋井支所発地域力向上支援金事業の募集について(2023.04.13)
  • 速報!最終版 今日の神代桜2023.4.7(2023.04.07)
  • 速報!第4弾 今日の神代桜2023.4.6(2023.04.06)
  • 速報!第3弾 今日の神代桜2023.4.5(2023.04.05)

←協議会だより・のぞみ通信は、左のメニューからもご覧いただけます。

過去の記事一覧へ
活動報告 過去の記事一覧へ
  • 令和5年4月22日(土)芋井公民館にて「春のガーデニング講座」を開催しました。02023年5月11日

    [芋井公民館]春のガーデニング講座を開催しました

  • 令和5年4月18日(火)・20日(木)芋井公民館調理実習室にて 「ワンタン作り講座」を開催しました。02023年5月11日

    [芋井公民館]ワンタン作り講座を開催しました

  • 令和5年4月29日 広瀬ふれあい公園で「芋井ふれあいまつり」が4年ぶりに開催されました。 2日前に降った雨による地面のぬかるみが心配でしたが、思っていたほど柔らかくなく 当日のお天気にも恵まれてとてもさわやかな青空の下 ...02023年5月2日

    4年ぶり!!「芋井ふれあい祭り」開催

  • 芋井地区住民自治協議会では、支障木を少しでも解消するために、公道及び公共施設周辺の支障木を薪などに木が欲しい方の協力で伐採させていただて活用し、土地所有者にはその費用は請求しない、という支障木活用推進事業を始めました。 ...02023年4月18日

    『芋井YOSAKU隊』発動!!

  •   令和5年3月14日(火) 10:00~12:00 飯綱西区集会所にて 「ワンタン作り講座」を開催しました。 共催:飯綱高原公民館02023年3月16日

    [芋井公民館]☆出前講座☆ワンタン作り講座を開催しました

  • 令和5年2月28日(火) 10:00~13:00芋井公民館調理実習室にて 「手打ちうどん講座」を開催しました。  02023年3月8日

    [芋井公民館]手打ちうどん講座を開催しました

  • 3月4日(土)午後、芋井地区の百舌原(もずはら)地区にある古民家「水上の家」で 初のいもい移動居酒屋 ポテトむらパブ が開催されました。 地区の住民にヒアリングしたところ「居酒屋があったらいいなあ」という意見があり、芋井...02023年3月7日

    いもい移動居酒屋「ポテトむらパブ」開催!!

  • 令和5年2月26日(日) ヤングファラオにて「芋井地区ボウリング大会」を開催しました。02023年3月7日

    [芋井公民館]ボウリング大会を開催しました

-----------
特集 過去の記事一覧へ
  • 祝!!長野県知事賞受賞!!(2018.02.06)
  • 『芋井の里』~2014年度を振り返って~(2015.04.02)
  • 【芋井保健だより】暑い夏を元気に健康に過ごしましょう!(2014.08.05)
  • 【芋井写真館】お花見日和!(2014.04.24)
  • 【芋井写真館】今年でお別れです...(2014.04.24)
-----------


    • サイトポリシー
    • アクセス

Copyright 芋井地区住民自治協議会 公式Webサイト -いもいネット. All Rights Reserved.