| H23年度 部会別支出内訳 | ||||
| <総務部会> | (単位:円) | |||
| 項 目 | H23予算額 | H22予算額 | 前年比 | 付 記 |
| 元気なまちづくり市民会議 | 20,000 | 20,000 | 0 | お茶代、講師代 |
| 人権教育・啓発活動費 | 140,000 | 110,000 | 30,000 | 研修(役員、区、公民館、全体) |
| ゴミゼロ運動活動費 | 148,000 | 148,000 | 0 | @2,000円×37区×春秋2回 |
| 県道・市道改良促進事業 | 0 | 30,000 | -30,000 | |
| 空家対策事業 | 10,000 | 30,000 | -20,000 | |
| 土木現地調査費 | 20,000 | 20,000 | 0 | 現地調査時お茶代等 |
| 大座法師池の自然環境復興事業 | 30,000 | 30,000 | 0 | 活動費交付金 |
| 道路愛護報償費 | 105,000 | 0 | 105,000 | 9地区へ配分 |
| 中山間地乗合自動車事業 | 0 | 1,696,000 | -1,696,000 | H23年度より、繰出金で対応 |
| 合 計 | 473,000 | 2,084,000 | -1,611,000 | |
| <福祉健康部会> | ||||
| 項 目 | H23予算額 | H22予算額 | 前年比 | 付 記 |
| ぬくもり広場事業費 | 200,000 | 210,000 | -10,000 | ひとり暮らし高齢者対象会食会等 3回開催の予定 |
| 年末そば配食事業費 | 40,000 | 40,000 | 0 | ひとり暮らし高齢者への配食 |
| ひとり暮らし高齢者集い事業費 | 270,000 | 270,000 | 0 | H24/3月上旬 松代荘にて |
| サロン事業配分金 | 60,000 | 60,000 | 0 | 実施地区に対し1回当2,000円支給 |
| チャリティバザー券購入費 | 0 | 5,000 | -5,000 | 事業廃止 |
| 100歳記念品代 | 40,000 | 30,000 | 10,000 | |
| 健康教室 | 20,000 | 20,000 | 0 | 地区開催時に@1,000円×20回 |
| ボランティア活動費 | 10,000 | 10,000 | 0 | ぬくもり広場協力員謝礼 |
| 社会会館運営費 | 1,200,000 | 1,200,000 | 0 | 光熱水費・修繕費等 |
| 高齢者の集い事業費 | 40,000 | 40,000 | 0 | 飯綱高原オトナリ広場助成金 |
| 地域福祉大会 | 55,000 | 0 | 55,000 | 隔年開催(H23開催年) |
| 合 計 | 1,935,000 | 1,885,000 | 50,000 | |
| <教育文化部会> | ||||
| 項 目 | H23予算額 | H22予算額 | 前年比 | 付 記 |
| ゲートボール大会費 | 100,000 | 100,000 | 0 | H23年度は、6/12 (日)開催予定 |
| 巡回活動費 | 20,000 | 30,000 | -10,000 | 地区内巡視 |
| 標語塔維持管理費 | 20,000 | 50,000 | -30,000 | 修繕費等 |
| 子ども雪まつり | 59,000 | 59,000 | 0 | 子どもスキー大会事業補助 |
| 合 計 | 199,000 | 239,000 | -40,000 | |
| <安全防災部会> | ||||
| 項 目 | H23予算額 | H22予算額 | 前年比 | 付 記 |
| 夏の地域安全活動 | 12,000 | 12,000 | 0 | |
| 年末特別警戒活動 | 3,000 | 3,000 | 0 | |
| 防災研修会 | 15,000 | 20,000 | -5,000 | 参加者お茶代、消耗品等 |
| 合 計 | 30,000 | 35,000 | -5,000 | |
| <地域振興部会> | ||||
| 項 目 | H23予算額 | H22予算額 | 前年比 | 付 記 |
| 地域振興調査研究費 | 100,000 | 100,000 | 0 | 農村民泊事業補助金等 |
| 合 計 | 100,000 | 100,000 | 0 | |
トップページ > 平成23年度 部会別予算書

