Archive for 9月, 2025

0

9月 掲示板掲載のお知らせ

令和7年9月分の回覧物(主に住自協関係)を掲載しました。

トップページ左にある「協議会だより・掲示板」をクリックしてください。

※地区に配布された回覧物を、すべて掲載することはできませんのでご了承ください。

0

[芋井公民館]手打ちうどん講座を開催します

令和7年10月30日(木)9:30~12:00 芋井公民館料理実習室にて

「手打ちうどん講座」を開催いたします。

詳しくはこちらのチラシをご覧ください。

 

引き続き感染予防にご配慮ください。

0

[芋井公民館]秋の寄せ植えガーデニング講座を開催します

令和7年10月18日(土)10:00~11:30 芋井公民館にて

「秋の寄せ植えガーデニング講座」を開催いたします。

詳しくはこちらのチラシをご覧ください。

 

引き続き感染予防にご配慮ください。

0

[芋井公民館]第60回芋井区民運動会を開催いたします

令和7年10月12日(日) 第60回 芋井区民運動会を開催いたします。

 

プログラム

飯綱高原南グラウンド簡易案内図

0

[芋井公民館]夏の漬け物講座を開催いたしました

令和7年9月4日(木)9:30~12:00 芋井公民館料理実習室にて 「夏の漬け物講座」を開催いたしました。   季節の野菜を使った“茄子の辛子漬け”、“コショウとみょうがの醬油漬け”を作りました! 「1か月後...

令和7年9月4日(木)9:30~12:00 芋井公民館料理実習室にて

「夏の漬け物講座」を開催いたしました。

 

季節の野菜を使った“茄子の辛子漬け”、“コショウとみょうがの醬油漬け”を作りました!

「1か月後に食べられるのが楽しみ♪」「コショウがから~い!!(笑)」など、和気あいあいとした

雰囲気の中で皆さん楽しそうに作業されていました!

0

[芋井公民館]夏のおやき作り講座を開催いたしました

8/5(火)「夏のおやき作り講座」を開催いたしました。   今回は、講師からナス、大根、玉ねぎ、じゃがいもの4種類のおやきの作り方を教わりました。 それぞれのポイントを学び、皆さん美味しいおやきを完成させていま...

8/5(火)「夏のおやき作り講座」を開催いたしました。

 

今回は、講師からナス、大根、玉ねぎ、じゃがいもの4種類のおやきの作り方を教わりました。

それぞれのポイントを学び、皆さん美味しいおやきを完成させていました!

芋井地区住民自治協議会

事務局住所:〒380-0885 長野県長野市大字桜824-3
お急ぎの方はお電話で[受付時間/8:30~17:00]
TEL.026-262-1583
お問合わせフォームはこちら