7月27日、主要地方道長野戸隠線整備促進期成同盟会による沿線の支障木伐採作業が行われました。
日中の暑い中の作業となりましたが、約40名の沿線役員の皆さんが参加され、道路交通の安全確保のために作業されました。
又、高い場所の支障木除去のため、建設事務所の高所作業車も活躍しました。
皆さんも道路愛護にご協力を!!
建設事務所の高所作業車 →
第5号はドライバーの皆さんによる座談会の内容を載せています。
PDFもアップロードしましたので、こちらのページからご覧ください。
8月1日号は地域福祉活動計画のためのアンケート結果を中心にお伝えしています。
PDFもアップロードしましたのでこちらのページからご覧ください。
「社会を明るくする運動」は犯罪や非行を防止し、罪を犯した人たちの更生に理解を深め、住民が力を合わせ、犯罪のない地域社会を実現しようという全国運動で、今年で61回目を迎えます。
これに併せ芋井地区住民自治協議会では、総務部会の人権委員会の皆さんがのぼり旗の設置による啓発活動を行いました。
← 支所前でのぼり旗の組み立て・設置をする
人権委員会の皆さん
7月22日夕方、芋井地区住民自治協議会に鷲澤市長が訪問され、丸山会長ほか役員と芋井の住民自治について意見交換されました。
事務局住所:〒380-0885 長野県長野市大字桜824-3 お急ぎの方はお電話で[受付時間/8:30~17:00]