8月8日(木)子ども体験教室(in芋井)を開催しました。
城山地区の子供達が芋井に来て、芋井地区の子供たちと交流をし、
午前中は、竹林整備を進める会の方々に小刀の使い方を教わりながら芋井地区の竹
でお箸づくりをしました。
お昼は、育成会のお母さん方が作ったカレーや、自分で作った箸を使ってそうめん
を食べました。
午後は、ニュースポーツ:ボッチャの講習を受けました。
![]() |
![]() |
| 小刀の使い方をよ~く見ています | ボッチャ体験 |
![]() |
![]() |
| 自分で小刀でお箸を作成中・・・ | 上手にできましたか? |
![]() |
|
| 自作にお箸でそうめんをいただきました |
(今年の夏休み中の行事でした。掲載が遅くなり申し訳ありませんでした。)


![[芋井公民館]子ども体験教室in芋井を開催しました 8月8日(木)子ども体験教室(in芋井)を開催しました。 城山地区の子供達が芋井に来て、芋井地区の子供たちと交流をし、 午前中は、竹林整備を進める会の方々に小刀の使い方を教わりながら芋井地区の竹 でお箸づくりをしました。...](http://i-mo-i.net/wp_imoi/wp-content/uploads/2019/11/5e13bb237500fa358597cf7dd7270cad-620x250.jpg)





![[芋井公民館]ふるさと学級開催~若槻地区との地域間交流~ 10月24日(木)ふるさと学級:若槻地区との地域間交流を開催しました。 若槻・浅川地区の浅川ダム、八櫛神社(ブランド薬師)、蚊里田神社を見学しま した。](http://i-mo-i.net/wp_imoi/wp-content/uploads/2019/10/bd73e14928023077f3d5f57c9e921115-620x250.jpg)




![[ 芋井公民館]秋のガーデニング講座開催! 10月19日(土)秋のガーデニング講座を開催しました。 リース型のヤシの器に、チェッカーベリー・ヘデラ・アジュガ・グレコマ・ビオラ (3種)の花を寄せ植えしました。](http://i-mo-i.net/wp_imoi/wp-content/uploads/2019/10/f2e3631e6b282dfaa2e7346fa5ad700b-620x250.jpg)




![[芋井公民館]子ども体験教室in城山を開催しました! 10月15日(火)子ども体験教室(in城山)を開催しました。 今回は、芋井地区の子供達が城山公民館に行き、交流をしました。 忍者体験・吹き矢体験・ステンドグラス制作をしました。](http://i-mo-i.net/wp_imoi/wp-content/uploads/2019/10/bd533d16f74d9e7238b79e0494069ff8-620x250.jpg)




![[芋井公民館]リトミック教室を開催しました 9月26日(木)芋井公民館で、乳幼児対象のリトミック教室を開催しました。 リズムに合わせてお母さんと一緒にホールを歩いたり走ったり、歌遊びでは体で表現しました。 また、絵本を読んでもらい、工作ではストローでトンボを作って...](http://i-mo-i.net/wp_imoi/wp-content/uploads/2019/10/ac9feb76d21d51fb4f9b66cede79f2f1-620x250.jpg)








