今朝の神代桜です。
もう満開に近いですね!!
朝早くから桜を見に来ている人もちらほらいました。
こちらのTwitterもご覧ください。
4、5分咲きぐらいでしょうか。
今日の神代桜です。
下の方も花が咲き始めました。気温も上がるようなので、一気に咲きそうです。
4年ぶりに!!芋井のお祭りが帰ってきます!
第4回芋井の里 ふれあい祭り ~お花見と泳げ鯉のぼり~
日時:令和5年4月29日(土)午前10時~午後2時頃まで
場所:広瀬ふれあい公園(軍足池周辺)
催し物が盛りだくさんです、キッチンカーもきますよ。
皆様お誘いあわせのうえ、ぜひお越しください。
詳しくはこちらのチラシ(表) (裏)をご覧ください。
上の方が咲き始めました。2分咲きくらいです。
今週末には満開になりそうです。。。
また報告します!!
令和5年4月22日(土)芋井公民館にて「春のガーデニング講座」を開催します。
詳しくはこちらのチラシをご覧ください。
マスク着用で、密集・密接を避けるようにして下さい。
令和5年4月18日(火)・20日(木)芋井公民館調理実習室にて
「ワンタン作り講座」を開催します。
芋井保育園の年長さん4名(付き添いの先生2名)の皆さんが芋井支所と住民自治協議会にやってきました。
今日は何の日かな??お散歩かな??と思いながら出ていくと、しっかりとした大きな声で
自分の名前と、4月から入学する小学校名を発表してくれました!!
最後に「いままでありがとうございました!」とお礼まで。
3名は芋井小学校で1名は城山小学校へ入学するそうです。
たくさんのお友達と仲良くなって楽しい小学校生活を送ってくださいね!
3月2日(木)午後3時30分(当日の区長部会終了後)から、
芋井支所2階ホールで「地域おこし協力隊の活動報告会」を行います。
申込みは不要です。直接お越しください。
令和5年2月9日(木)10:40~12:00芋井公民館料理実習室にて
「バレンタインチョコ作り講座」を開催しました。
事務局住所:〒380-0885 長野県長野市大字桜824-3 お急ぎの方はお電話で[受付時間/8:30~17:00]