おしらせ Archive

0

【いもいリビングらぼ】草刈りバスターズ養成講座 TV放送のお知らせ

★以下のホームページから観ることができます★ https://www.nhk.or.jp/nagano/eve/doga/report.html     6月12日(日)に行った「草刈りバスターズ養成...

★以下のホームページから観ることができます★

https://www.nhk.or.jp/nagano/eve/doga/report.html

 

 

6月12日(日)に行った「草刈りバスターズ養成講座」の様子がいよいよ明日

7月26日(火)の夕方放送されることになりました!!

NHKの夕方6時10分から放送の【イブニング信州】内で放送されます。

芋井地区の他にも草刈りに関する話題があったようで、ちょっとした特集のような感じで放送されるようです。

ぜひご覧ください!!

https://www.nhk.or.jp/nagano/eve/doga/report.html

0

令和4年度芋井支所発地域力向上支援金事業が決定しました!

令和4年度芋井支所発地域力向上支援金事業が決定しました!

詳しくはこちらをご覧ください。

0

【いもいリビングらぼ】第6回いもいリビングらぼ開催のお知らせ⇒開催しました

 

第6回リビングらぼ開催のお知らせです。

第6回 いもいリビングらぼ

日時:7月23日(土)19:00~21:00

場所:アソビーバナガノパーク3階会議室(旧アゼリア)

内容:

・草刈りバスターズ振り返り

・第5回「親しみやすい住民自治ワークショップ」の振り返り

・今後の企画に向けて

 

オンラインでの参加を希望される方は準備の都合がありますので7月15日(金)までに事務局にご連絡ください。

 

また、先日の草刈りバスターズ養成講座の際、NHKの取材があったのですが、その様子が近々放送されるかもしれません。

放送日など事前にわかりましたらお知らせしますので、楽しみにしていてください!

0

協議会だよりをアップしました!

芋井地区住民自治協議会だより 「第46号」をUPしました。

こちらの 協議会だより のページからご覧ください!

0

[芋井公民館]夏のおやき講座開催のお知らせ⇒終了しました

令和4年8月4日(木)午前9時30分~12:00 芋井公民館調理実習室にて 「夏のおやき講座」を開催します。 詳しくはこちらのチラシをご覧下さい。   必ずマスク着用で、密集・密接を避けるようにして下さい。

令和4年8月4日(木)午前9時30分~12:00 芋井公民館調理実習室にて

「夏のおやき講座」を開催します。

詳しくはこちらのチラシをご覧下さい。

 

必ずマスク着用で、密集・密接を避けるようにして下さい。

0

[芋井公民館]ホタル観賞会のお知らせ ⇒終了しました

令和4年7月9日(土)午後7時30分 芋井小学校第一分校(体育館)集合 勉強会後、影山地区の小名田沖へ移動しホタルの観賞会を行います。 詳しくはこちらのチラシをご覧ください。   必ずマスク着用で、密接を避ける...

令和4年7月9日(土)午後7時30分 芋井小学校第一分校(体育館)集合

勉強会後、影山地区の小名田沖へ移動しホタルの観賞会を行います。

詳しくはこちらのチラシをご覧ください。

 

必ずマスク着用で、密接を避けるようにしてください。

0

【いもいリビングらぼ】オンライン講座「子育て世代のためのSDGs講座のお知らせ

子育て中の方(家族で参加もできます)を対象としたSDGs講座を行います!(全6回)

 

★みなさんの身近にある衣・食・住、さまざまな取り組みを知ってお家でできること、地域でできることを一緒に考えませんか?★

すべてオンラインなので休日にお家からお子さんと一緒に参加できます!!

※参加された方にはお楽しみSDGsグッズを進呈します!!

詳細・申し込みは☞こちらをご覧ください

0

[芋井公民館]味噌作り講座開催のお知らせ⇒終了しました

令和4年6月9日(木)午前10時~12時 芋井公民館料理実習室にて

味噌作り講座を開催します。

詳しくはこちらのチラシをご覧ください。

 

必ずマスク着用で、密集・密接を避けるようにしてください。

0

「一の鳥居苑地」のレンゲツツジ

飯綱高原にある「一の鳥居苑地」のレンゲツツジが見ごろとなりました。 下の駐車場から広場に向かって歩道を歩いて行くと オレンジ色のレンゲツツジがあちらこちらに咲いていました。 あと2週間くらいは楽しめると思います。 どうぞ...

飯綱高原にある「一の鳥居苑地」のレンゲツツジが見ごろとなりました。

下の駐車場から広場に向かって歩道を歩いて行くと

オレンジ色のレンゲツツジがあちらこちらに咲いていました。

あと2週間くらいは楽しめると思います。

どうぞお出かけください!

0

【いもいリビングらぼ】草刈りバスターズinいもい 開催のお知らせ⇒終了しました

参加者募集!!⇒定員に達しましたので募集を締め切りました。

たくさんお申し込みいただきありがとうございました。

 

「草刈りバスターズinいもい」を開催します!!

チラシはこちらをクリック!!

活動報告はこちらをクリック!!

 

草刈り機を使用したことのない初心者向けの草刈り機安全講習会を開催いたします!!

 

長野市芋井地域では、少子高齢化に伴う担い手不足により、草刈りを含めた地域の持続可能性が困難になっています。そのため、関係人口を増やす試みの第一弾として草刈り機の初心者講習会を企画しました。皆様のご参加をお待ちしています。

 

開催日時:2022年6月12日(日)午前9時から12時(昼食を用意します)

会  場:広瀬ふれあい公園(通称:軍足池)西側広場

参 加 費   :1人1,500円

定 員 :20名

締め切り:6月6日(月)

※草刈り機・フェイスガードは主催者が用意します。

 

【参加者へのお願い】

①服装は長袖長ズボン(汚れてもよい物)

②靴は長靴

③メガネの着用(サングラスなどでも可)

④作業用手袋 (軍手でも可)

 

【参加者への特典】

温かい昼食を用意します(キッチンカーが来ますよ!!)

芋井でとれたご飯! おいしいカレー!!

芋井で採れたタケノコでタケノコ汁!などをふるまいます。


 

講師の先生は芋井お住いの大日方 邦忠さんです。

 

興味のある方、ご参加お待ちしております!!

 

 

お申し込みは下のQRコードか、https://onl.la/NdkCsDDからお申し込みください。

芋井地区住民自治協議会

事務局住所:〒380-0885 長野県長野市大字桜824-3
お急ぎの方はお電話で[受付時間/8:30~17:00]
TEL.026-262-1583
お問合わせフォームはこちら