令和6年10月19日(土)10:00~11:30芋井公民館にて
「秋の寄せ植え ガーデニング講座」を開催いたしました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今年も「草刈りバスターズ養成講座」を広瀬ふれあい公園で開催しました。
地区内外から14名が参加しました。
天候にも恵まれ気温もちょうどよく、良い草刈り日和となりました。
【養成講座の様子】↓↓↓↓
![]() |
![]() |
↑↑↑~まずは座学から~↑↑↑
刈り払い機の使い方、メンテナンスについて学びます。
![]() |
![]() |
↑↑↑~いよいよ実技指導~↑↑↑
2人1組に指導員1人がついて交代で草を刈っていきます。(初心者の皆さん)
![]() |
![]() |
↑↑↑ 経験者(エキスパートの皆さん)は、それぞれ道沿いの草を慣れた様子で刈っています。↑↑↑
![]() |
![]() |
1時間ほど草刈りをした後は芋井産のハチクで作ったタケノコ汁と、ふきの煮物、カレー(ご飯は芋井産のお米です)をいただき参加者同士交流を深めました。
最後、皆さんで記念写真!! 素敵な笑顔ですね!!
こちらの活動報告チラシもご覧ください!
次回の講座開催については、決まり次第こちらからお知らせします。
5月24日(金)、アソビーバナガノパークで開かれた今年度初の「いもいリビングらぼ」。
自己紹介、企画の提案、実現に向けたアイデアや思いなどを話しました。
詳しくはこちらの「らぼ便り」をご覧ください。
次回は、8月23日(金)18時半からアソビーバナガノパーク芋井公民館にて開催します。