10月も地区内各地で、「お茶のみサロン」が行われました。
10月7日、平の法学寺で行われたサロンでは、今年で閉校となる芋井中学校の皆さんが参加し、箏の演奏や、校歌などの
歌を披露しました。
又、10月25日、狢久保で行われたサロンでは、保健師による健康教室が行われました。
このほかにも、参加メンバーや人数の違いはありますが、気のあった仲間同士が楽しくふれあえる「お茶のみサロン」が、
今年も芋井地区内各地で行われています。
↑法学寺での中学生の発表 ↑狢久保のサロンのひとコマ
10月16日(日)、飯綱高原のオトナリ広場で「飯綱高原青空公民館」が行われました。
前日まで降っていた雨も上がり、さわやかな高原の青空の下、シンガーソングライター美咲さんのライブや西部中学校
吹奏楽部の皆さんによるコンサートなどの出し物のほか、7月に作った縄文焼きのコンテストなども行われました。
又、会場では「青空レストラン」として、子ども達や地域の皆さんが準備した様々なお料理のお店が出店し、200名
あまりの参加者のみなさんが楽しい高原でのひと時を満喫しました。
↑大勢の皆さんが訪れました ↑飛び入り(?)も参加したライブ
↑吹奏楽部の皆さんの演奏 ↑おいしいご馳走が並びました
↑上手にお料理できたかな? ↑抽選会もあり大賑わいです!