Archive for 2月, 2017

0

芋井で初めての「立春落語会」!!

2月12日(日)、アゼィリア飯綱で「芋井立春落語会」が開催されました。 父親が芋井入山出身の真打ち、雷門 小助六(本名山口 敦)さんら4人のみなさんが、芋井に笑いを届けてくれました。 小助六さんは動物園で虎の皮をきて、本...

2月12日(日)、アゼィリア飯綱で「芋井立春落語会」が開催されました。

父親が芋井入山出身の真打ち、雷門 小助六(本名山口 敦)さんら4人のみなさんが、芋井に笑いを届けてくれました。

小助六さんは動物園で虎の皮をきて、本物に成りすます仕事に就いた男を描いた演目等を披露し、身振り手振りの軽快な語りで

会場を大いに沸かせていました。

当日は約120人が来場し、さすがのプロの演目に感心している様子でした。

初めての落語会は大成功でした。できれば来年以降も続けていければなぁ・・と思いました。

 

雷門 小助六さんです

 

 

瀧川 鯉橋さんです 笑福亭 里光さんです

 

鏡味 初音さんです                  記念写真!!パシャ!!

 

皆さん楽しそうに聞いています。
0

【芋井公民館】「やしょうま作り講座」開催のおしらせ⇒終了しました

3月7日(火)、午後1時30分~3時30分

芋井公民館の調理室で「やしょうま作り講座」を開催します。春を告げる「やしょうま」を一緒に作りませんか?

ご希望の方は芋井公民館(電話235-5778)までお申込下さい。

詳しい内容は こちらのチラシ をご覧ください。

0

【芋井公民館】「芋井の歴史を学ぶ会」開催のお知らせ⇒終了しました

2月25日(土)午後2時~3時30分 芋井公民館2階ホールに於いて、

芋井の歴史を学ぶ会と芋井公民館の共催で「弘瀬荘と葛山衆の朝鮮侵略」と題して、講演会を開催します。

講師は、国立歴史民俗博物館 名誉教授 井原今朝男 先生です。
聴講を希望される方は芋井公民館(電話026-235-5778)までお申し込みください。

0

【芋井公民館】ワンタン作り講座が開催されました

1月30日(月)、芋井公民館で「ワンタン作り講座」が開催されました 今回は中国出身の講師の指導でワンタンを作りました。 みなさん、皮から作るワンタンに期待して参加していただきました。 「皮を薄くのばして包むのが難しい」「...

1月30日(月)、芋井公民館で「ワンタン作り講座」が開催されました

今回は中国出身の講師の指導でワンタンを作りました。
みなさん、皮から作るワンタンに期待して参加していただきました。
「皮を薄くのばして包むのが難しい」「皮の厚さや包み方、肉の量で食感が違う」
「失敗は成功の基、失敗から生まれた発見ががあった」との感想がありました。
「次は、餃子をやってほしい」という要望もありました。

 

 

 

0

【芋井公民館】「おやき講座」開催のおしらせ⇒終了しました

2月20日(月) 午前9時30分~午後1時

芋井公民館の調理室で信州の郷土料理「おやき講座」を開催します。

ご希望の方は芋井公民館(電話235-5778)までお申込下さい。

 

詳しくは こちらのチラシをご覧ください。

0

【芋井公民館】「手打ちうどん講座」開催のおしらせ⇒終了しました

2月14日(火)午前10時~午後1時

芋井公民館の調理室で「手打ちうどん講座」を開催します。簡単においしいうどんが作れます!!

ご希望の方は芋井公民館(電話235-5778)までお申込下さい。

 

詳しくは こちらのチラシ をご覧ください

0

第3回 健康づくり教室開催のお知らせ⇒終了しました

2月16日(木) 午後1時から3時50分まで 芋井公民館の2階で

第3回 健康づくり教室が開催されます。

今回は長野市の作業療法士 中西 則行先生にお越しいただき、介護されない体づくりのコツや、楽しんで続けることの

効果について実践を交えながら教えていただきます。

詳しくは こちらのチラシ をご覧ください。

芋井地区住民自治協議会

事務局住所:〒380-0885 長野県長野市大字桜824-3
お急ぎの方はお電話で[受付時間/8:30~17:00]
TEL.026-262-1583
お問合わせフォームはこちら