7月25日(木)、長野戸隠線整備促進期成同盟会による沿線の支障木伐採作業が行われました。
日中の暑い中の作業となり、また終了間際のどしゃぶりの雨の中沿線役員の皆さんが参加され、道路交通の安全確保のため
作業されました。 また、高い場所の支障木除去のため、建設事務所の高所作業車も活躍しました。
6月21日(金)、「女性のための体操教室」をテーマに、本年度第1回目の健康づくり教室が芋井農村環境改善センターで行なわれました。
体操教室では健康運動指導士の徳武有紀先生を講師に向かえ、ストレッチや日常生活の中で簡単にできる筋力トレーニングを教えていただき
ました。
また、会場では「骨密度計」や「体脂肪計」などを使った健康測定も行なわれ、それぞれの参加者が自分の健康についてもう一度見直す良い
機会となりました。
まずは骨密度計などを使って健康チェック | 今回の企画をした福祉計画実行委員会の丸山委員長のごあいさつ |
太田保健師から骨の健康についての講義 | 昨年度の「ママの体操教室」に引続きご指導いただいた徳武先生 |
簡単な体操で体が改善されます。 | 好評のストレッチポールを使った体操 |
6月21日(金)、芋井農村環境改善センターで赤十字奉仕団芋井分団の『炊出訓練』が行なわれました。
この訓練は2年に1回の芋井地区総合防災訓練と交互に芋井分団が実施しているもので、今回は『ハイゼックス』を使ったご飯の炊出し方法の
講習と、味噌汁の炊出しを行ないました。
この4月から奉仕団委員も新たなメンバーとなり、初めて「ハイゼックス」を使ってみる方もいましたが、このような訓練を日頃から行なうこと
で、“いざ”という時の際の「芋井の守り」となるでしょう。
ハイゼックス使用の講習の様子 | 定量の米と水の袋詰め作業 |
汁物の調理は手馴れた腕前ですね! | 温めること30~40分。まもなく完成です! |
豚汁も素早く仕上がりました。 | 試食の様子。出来はいかがでしょう? |
5月16日(木)、改善センターで「芋井地区民生児童委員研修会」が行われました。
この研修会は、毎年5月の「民生委員・児童委員活動強化週間」に併せ、芋井地区の民生児童委員の皆さんが独自に開催しているものです。
今年は、『こんな症状に気をつけましょう~日常の訪問活動での注意点~』をテーマに北部保健センター芋井駐在の太田保健師による講演を行いました。
↑研修会の様子 | ↑説明をする講師の太田保健師 |
◆◆◆民生児童委員の皆さんの活動の紹介◆◆◆
長野市民生児童委員協議会作成パンフレット・・・こちらからご覧下さい。