8月28日(火)開催の『夏の漬物講座』を開催しました。
コショウとみょうがの醬油漬、きゅうりのパリパリ漬、トマトのシロップ漬、茄子のからし漬を作りました。
材料の野菜はすべて芋井産です。
参加してくれた芋井小の6年生は、学校の畑で取れた野菜で漬物を作りました!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6月30日(土)、長野市芋井広瀬地区の芋井社会会館を拠点に活動している「天空の里 いもい農場」(山岸茂晴代表)は同市芋井地区住民自治協議会・長野市芋井支所とともに、同地区の葛山(812メートル)のハイキングを開催しました。
いもい農場のメンバーや一般の参加者ら総勢34人で、葛山に残る戦国時代の城跡を巡り、善光寺平の眺望を楽しみました。
![]() |
![]() |
芋井農村環境改善センター前で実施したオリエンテーション | 登山口で葛山の概要、整備事業について説明する峯村事務局長 |
![]() |
![]() |
支障木を間伐し、市街地を見下ろすことのできる場所でひと休憩 | 広間で昼食交流。参加した感想を発表しあいました。 |
![]() |
|
葛山から見下ろす長野市街地。川中島古戦場や松代城までよく見えます。 |
6月30日(土)天気:晴れ 参加人数:大人24人・子ども10人
内容:オリエンテーション、葛山ハイキング、歴史講話、ヤングブルー村で昼食交流会
平成30年度芋井支所発地域力向上支援金事業が決定しました!
5月14 日から6月1日まで募集した結果、2団体から申込みをいただきました。
6月28日に選考委員会(委員5名)で選考した結果、次の事業が対象事業として決定しました。
◎ NPO法人飯綱高原自遊楽舎
◎ 葛山夢(ドリーム)プロジェクトチーム
詳しくは こちらのPDF をご覧ください