10月25日(火)、第2回健康づくり教室として「ウォーキング講座」を開催しました。
場所は広瀬ふれあい公園の軍足池周辺で紅葉深まる秋の絶景の中、大勢の皆さんが集まりました。
心配していた雨もストレッチで身体をほぐしているうちにやんでくれて、歩くには絶好の気温となり、とても気持ちよく「有酸素運動」が出来ました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ウォーキング講座終了後は、カワセミの観察小屋「芋井の里」でお茶タイム。
今日の感想や反省点などを話し合い、楽しく盛り上がりました。
![]() |
![]() |
ウォーキングは誰にでも簡単に始められる健康へのアプローチです。少し意識することでより一層効果が期待できます。

























![[ 芋井公民館] 芋井地区成人祝賀式 8月15日(月)芋井地区成人祝賀式を開催しました。 式典では、新成人者代表から「二十歳の誓い」をしていただき、中学校の担任教師からは お祝いの言葉をいただきました。 祝賀会は、芋井地公連主催で開催しました。 新成人全員か...](http://i-mo-i.net/wp_imoi/wp-content/uploads/2016/08/1E1A1205-620x250.jpg)





![[ 芋井公民館] 葛山落合神社算額復元完成式 8月2日(火)葛山落合神社算額復元完成式を行いました。 算額(※)の復元にご協力いただいたみなさんにご参加いただき 「芋井の歴史を学ぶ会」と「芋井郷土資料室運営委員会」が中心になって事業を行いました。 (※...](http://i-mo-i.net/wp_imoi/wp-content/uploads/2016/08/CIMG0802-620x250.jpg)







![[芋井公民館] おやき講座が開催されました!! 7月26日(火)午前中に「おやき講座」が開催されました。 小中学校が夏休みとなるため、対象を小学生以上としたところ、小学生2名、中学 生4名の参加がありました。 はじめに、保健師から手洗いの指導をしてもらっての講座です。...](http://i-mo-i.net/wp_imoi/wp-content/uploads/2016/08/4990937f37056a2f256f83c5b77d46de-620x250.jpg)


![[芋井公民館] 唱歌・童謡を歌う講座が開催されました!! 7月28日(木)「おやき講座」の終了後、午後から「唱歌・童謡を歌う講座」を芋井公民館にて開催しました。 中高年には懐かしい唱歌・童謡ですが、小中学生はほとんど知らなくて、 今の学校では童謡や唱歌は歌わないことにびっくりし...](http://i-mo-i.net/wp_imoi/wp-content/uploads/2016/08/5137b5e6a418b730516a536d7165f6f91-620x250.jpg)














