2014年度も様々な出来事がありました。
そこで、1年の芋井の出来事・行事を振り返ってみました。
4月
![]() |
今年が最後の桜並木
芋井公民館前の桜並木が、公共工事のため今年度限りで撤去されることとなりました。
この桜並木は15年ほど前に芋井地区の民さんによって植えられ、毎年楽しませてくれました。 残念ながら今年で見納めとなりました。 |
5月
![]() |
~お花づくり‘交流会~‘開催
5月17日(土)改善センター入り口にて「お花づくり‘交流会‘を開催しました。 花の苗をお持ちいただかなくても気軽に寄っていただき、地域の皆さんが交流していただく事を 目的として開催しました。 当日はお天気にも恵まれ、たくさんの地区の皆さんが足を運んでくださいました。 |
6月
民泊受け入れ
7月
9月
![]() |
葛山へハイキング!!
9月26日、葛山(夢)ドリームプロジェクト主催で葛山のハイキングがありました。
葛山に親しんでいただくためこのハイキングを計画しました。 当日はお天気にも恵まれ、総勢22名で山頂まで約1時間の道のりをとても気持ちよく登ることができました。
山頂に到着ご、大日方邦忠さんによる「葛山について」のお話をききました。 今後もこのようなハイキングを開催していく予定です。 |
10月
11月
12月
このほかにも様々な行事がありました。
また、11月におきた神城断層地震では住宅の一部が損壊された住宅などもありました。お見舞い申し上げます。あらためて自然の驚異を思い知らされる大きな地震でした。
2015年度も地域の皆さんとのふれあいを大切に、さらに充実した事業を行いたいと思いますので、これからもご参加・ご協力をよろしくお願いいたします。